JASは、経理記帳代行 ・ 法人設立 ・ 中小企業経営サポートを、月額3,500円/(税抜)から

法人設立情報提供
【株式会社】
会社設立時費用 | 司法書士 | お客様自身 |
公証人役場に払う定款認証手数料 | 52,000円 | 52,000円 |
定款に貼る収入印紙代 | 0円 | 40,000円 |
法務局に払う登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 |
司法書士に払う会社設立手数料 | 約 50,000円 | 0円 |
合計 | 約252,000円 | 242,000円 |
【合同会社】
会社設立時費用 | 司法書士 | お客様自身 |
公証人役場に払う定款認証手数料 | 不要 | 不要 |
定款に貼る収入印紙代 | 0円 | 40,000円 |
法務局に払う登録免許税 | 60,000円 | 60,000円 |
司法書士に払う会社設立手数料 | 約 50,000円 | 0円 |
合計 | 約110,000円 | 100,000円 |
会社設立までの大まかな流れ
■法人設立について
1.ご送付頂く資料
印鑑証明書原本
○○ ○○様 2通
2.印鑑の作成(お近くの印鑑屋へご依頼ください)
|
|
■法人設立の流れ
1.印鑑証明書の郵送をお願い致します
2.司法書士へ書類を郵送をお願い致します
3.司法書士へ着手金の振込をお願い致します
4.司法書士と会社の内容の打ち合わせ(目的を含む)がございます ⇒司法書士事務所よりお電話がございます
5.司法書士において書類を作成し、郵送されます
6.押印後、書類を司法書士へ返送をお願い致します(各書類に鮮明に押印してください)
7.司法書士へ登記費用の振込をお願い致します
8.入金確認後、司法書士において公証人役場で電子定款の認証を行います
9.認証後、発起人名義(代表者)の通帳に資本金を入金して頂き、
通帳のコピーを司法書士へ郵送をお願い致します
(通帳の表紙と次のページ、入金のわかるページの各々のコピー)
10.司法書士において法務局への設立登記の申請を行います
11.登記完了後、書類をお客様へ郵送致します
12.金融機関にて法人口座の開設手続きを行ってください